新着情報

2025.05.12

『第13回 由良川クリーン大作戦』参加

 KES・健康経営ニュース

2025年5月11日(日)京都府立綾部高等学校 分析化学部主催【第13回 由良川クリーン大作戦】

が開催されました。当社はKES(京都環境マネジメントシステム・スタンダード)を取得し、

環境への負荷を管理・軽減する活動を行っており、毎年多くの従業員が参加しています。

このように当社は種々の活動を通じ、社会貢献・環境保全・健康増進に取り組んでいます。

※由良川クリーン大作戦とは

京都府立綾部高等学校 分析化学部が由良川周辺の清掃活動を計画し、同校生徒だけでなく

ボランティア活動として、地域の方や関係団体に呼び掛けて実施しているものです。

※由良川とは

由良川は、その源を京都・滋賀・福井の府県境三国岳に発し、北桑田の山間部を流れ、高屋川、

上林川等を合わせ綾部市を貫流し、さらに福知山市に出て土師川を合わせ、北流して舞鶴市及び

宮津市において日本海に注ぐ、幹川流路延長146km、流域面積1880k㎡の一級河川です。

  

2025.05.09

第12回 きょうと健康づくり実践企業 最優秀賞受賞

 健康経営ニュース

2025年3月24日【第12回きょうと健康づくり実践企業 最優秀賞】を受賞いたしました。

従業員及び家族の健康を会社にとっての「財産」であると考え、心と体の健康を考えて行動できる人づくり、環境づくりを推進しており、健康やセルフケア、ラインケア、男女相互理解に関するセミナーや血管年齢・べジチェック測定会を実施。また禁煙努力習慣、禁煙デー等を年2回実施し禁煙対策を実施するなど、各種の取り組みを評価いただきました。

※きょうと健康づくり実践企業認証制度とは?

京都府では「きょうと健康づくり実践企業認証制度」として、職員のがん検診受診率の向上や健康づくりに取り組む企業を認証し、その取り組みを公表しています。